NEWS
ALLDAY SPRING2023 トーナメント決定!
DATE : June 03, 2023
ALLDAY SPRING2023 トーナメント決定!
ALLDAY 2023 SPRINGのトーナメント組合せが決定しました。優勝の栄冠を手にするのはどのチームか?
トーナメント表をチェック→「トーナメント表(jpg)」
ALLDAY IS BACK! 国内最高峰のストリートボールトーナメント「ALLDAY 2023 SPRING」6/4(日), 6/24(土)代々木公園にて開催決定!
DATE : May 14, 2023
ALLDAY IS BACK! 国内最高峰のストリートボールトーナメント「ALLDAY 2023 SPRING」 6/4(日), 6/24(土)代々木公園にて開催決定!
昨年行われた「YOYOGI PARK PLAYGROUND RENOVATION PROJECT」で改修された代々木公園バスケットボールコート。そのお披露目として開催された「ALLDAY 2022 FALL」を、ALLDAY黎明期から参戦する古豪「Team-S 」が制し、15年振り3度目の優勝果たしたコトは記憶に新しいが、2005年の誕生より実に19年目を迎えるALLDAYが今年も開催されることが決定した。
ALLDAYの魅力といえば、東京・渋谷のど真ん中に作られたフルコート2面というロケーションもさることながら、何より特筆すべきは年齢、性別、国籍、キャリア、カテゴリ一切不問というオープンエントリー性と、2daysトーナメントによる泣いても笑っても一発勝負というレギュレーション。常に何が起きてもおかしくないデッドシリアストーナメントの果てに生まれる歓喜こそが、他の追随を許さない価値を生み出している。現在の最強を決め続けて来たALLDAY。この春も、エントリースタート!
ALLDAY FALL2022 トーナメント決定!
DATE : October 27, 2022
ALLDAY Fall 2022 トーナメント決定!
10月29日(土)30日(日)に開催されるALLDAY Fall 2022トーナメント組合せが決定しました。優勝の栄冠を手にするのはどのチームか?
トーナメント表をチェック→「トーナメント表(jpg)」
代々木公園バスケットボールコートフルリニューアル! 新コートは10/29-30【ALLDAY】にてお披露目!!
DATE : October 07, 2022
代々木公園バスケットボールコートフルリニューアル! 新コートは10/29-30【ALLDAY】にてお披露目!!
2005年にナイキジャパンより寄贈された代々木公園のバスケットボールコート。今や日本のストリートボールの【聖地】として国内外に広く知られるプレイグラウンドを自主改修しようと、有志によって立ち上げられた「YOYOGI PARK PLAYGROUND RENOVATION PROJECT」が、クラウドファンディングを成功させたことは記憶に新しいが、そのコートがいよいよ完成し、お披露目されることとなった。
そして、寄贈式やテープカットといった堅苦しいことは抜きにして、いち早くボーラー達にバスケをプレイしてもらおうと用意されたのは、代々木公園バスケットボールコートの誕生と同時にスタートし、以降18年間に渡ってキープされている、国内ストリートボールシーンが誇るメガトーナメント「ALLDAY」。【聖地】のリニューアルに相応しく、国籍、性別、年齢、キャリア、カテゴリー、一切不問のデッドシリアストーナメントが、YOYOGI PARK PLAYGROUNDの新たな歴史をスタートさせる。
参加チームの募集は今日から。エントリー期間がタイトなので、くれぐれも逃すことなきよう、早めのエントリーをオススメしたい。
Click here to entry for a memorable ALLDAY tournament.
YOYOGI PARK PLAYGROUNDリノベーションプロジェクト
DATE : June 16, 2022
"聖地 代々木公園バスケットボールコートをみんなで改修したい。"クラウドファンディング スタート!
2005年に代々木公園バスケットボールコートが誕生して以来、ストリート・バスケットボールの聖地として、プレイグラウンドボーラーはもちろん、Bリーグや3x3など様々なカテゴリーで活躍するプレイヤーがこのコートに立って来ました。
コートのリノベーションが行われたのは2009年の一度きり。その後は部分的な修繕は行われてきましたが、経年劣化で痛んだコートはいよいよ全面修繕すべき時期を迎えています。
平日・週末に関わらず大勢のプレイヤーたちが自由にバスケットボールを楽しむことができるこのコートは、それゆえ消耗が激しく、今現在は主にフロアの凹みや削れ、ひび割れなどが散見され、安全にプレイできる環境とは言い難い状況です。子どもから大人までさまざまなプレイヤーが利用し、また国内外からも日本のストリート・バスケットボールの聖地としての来訪も多いこのコートは、誰もが安全に利用することのできるコートであるために、今こそリノベーションすべきタイミングです。
コートの自治や帰属意識を考えるきっかけとなり、自分たちのコートは自分たちで守るという意識がより芽生えていく未来のために、公共の場にふさわしいコートリノベーションとは何だろう?と考えた時に、行政や企業の支援だけではなく、これまでの利用者やプレイヤー、バスケを愛する全ての人たちと共に実現すべきだという考えに至りました。そのためにもクラウドファンディングという手法を使い、”みんなで守るリノベーション”と題したプロジェクトを始動いたします。
クラウドファンディングプロジェクトページURL→https://readyfor.jp/projects/yoyogiparkplayground